アルおじ– Author –
こんにちは、AL(アル)です。59歳で会社員生活を退き、少し一休みしながら次にやることを探しています。私の社会人としての人生は、お酒に支配されていた前半(18~38歳)と、断酒によって好転した後半(38~59歳)に分けられます。お酒をやめられたことが人生を変える最大の要因だったことを強く感じています。しかし「あれほど依存して溺れていたお酒をなぜやめられたのか?」が今もよく分かっておらず、心に引っかかっています。このブログでは、記憶をたどりながら、「お酒をやめられたこと」またその後のお酒やその他の依存から解放された「自由な生き方」というテーマについて深堀していきたいと思います。同じ経験や、現在悩みを持つ方のご意見を交換して「お酒の謎」、「悔いの無い楽しい人生」について深掘りしたいと考えています。
-
禁酒ブログ、次のステップへ:これからのすすめ方
アルおじ: アAIリン、こんにちは。これから「禁酒」についていろいろ相談すると思うのでよろしくお願いします。 AIリン: こんにちは、アルおじ!こちらこそよろしくね~。禁酒のこと、どんなことでも気軽に相談してね。一緒に考えていけるように全力でサポ... -
禁酒のきっかけを振り返って:アルおじとAIリンの対話
はじめに 禁酒に成功するまでの道のりは、簡単なものではありません。今回は、アルおじ(禁酒の成功者)とAIリン(禁酒をサポートするAIアシスタント)の対話を通じて、禁酒のきっかけや成功へのステップを掘り下げます。同じように禁酒を目指す方へのヒン... -
僕の禁酒までの7年間:再飲酒と希望の物語
はじめに 45歳で禁酒に成功した僕が、どのようにして長年の飲酒の悪循環から抜け出したのかをお話しします。再飲酒を経験しながらも禁酒を続けられた理由を整理し、同じように悩んでいる方へのヒントをお届けします。 禁酒願望が生まれた瞬間 禁酒を意識し... -
禁酒の扉を開く
社会人になってからは、楽しいこともたくさんありました。仕事仲間と飲みに行き、笑い合った夜も数え切れませんでした。でもその裏では、仕事のストレスや人間関係の悩み、将来への不安で辛い思いをしていました。毎日遅くまで働き、家に帰ると心も体も疲...
12