🌤 天気: (気温・天候・風の強さを記載)
🔥 本日のラン!
✅ 練習内容: インターバル走 1000m×3
✅ 目的: Vo₂ Max向上
✅ トレーニング効果:
- VO₂ Maxに強く影響(3.8) → 有酸素運動の向上
- 無酸素運動効果(3.7) → 無酸素運動の向上

✅心拍ゾーン:
- ゾーン5(エキスパート) → 13分(よくできました!)
- ゾーン4(ハード) → 30分(よくできました!)

📊 インターバルラップデータ(1000m×3本)
本数 | タイム (min:sec) |
---|---|
1本目 | 4:27 |
2本目 | 4:41 |
3本目 | 4:45 |
1週間のトレーニング効果

💭 主観と振り返り
今日の目標タイムは4:40/kmだったので、平均ではギリギリクリア!
ただ、本数が増すにつれてタイムが落ちているのが課題やな💦
次回はペースを一定に保ちながら、最後までしっかり走り切れるように調整したい!
3キロ/12分走力アッププロジェクトメニューに従って練習開始して1週間が経ちました。
7日間のトレーニング効果が「541」で最適と出ています。
これまで意識していなかった数値ですが、これまでのトレーニング負荷と比べるとかなり高くなっています。
怪我は怖いので無理はしないですが、負荷に耐えられる身体に気長に仕上げていきたいと思います。
💡 次回に向けて
👉 出だしのペースを少し抑えめにして、後半の落ち込みを防ぐ!
👉 フォームとピッチを意識し、ランニングエコノミーを向上!
次回はもっと安定したインターバル走を目指すぞ💪🔥
ありがとうございました✋
コメント