🌤❄ 天気: 晴れ時々雪
📌 トレーニングメニュー: 1Km×3本のインターバルトレーニング
🌡 コンディション: 左脚ふくらはぎ筋肉痛あり
📊 トレーニングデータ
📈 トレーニング効果 (Garmin 評価)
- 有酸素トレーニング効果: 4.2(心肺機能の向上に効果的)
- 無酸素トレーニング効果: 3.4(無酸素能力も向上)
📌 インターバルラップ解析
1kmインターバルを3本実施し、250mごとのラップでペースをチェック。
本数 | ペース (min/km) | 平均心拍 (bpm) | 最大心拍 (bpm) |
---|---|---|---|
1本目 (12-15) | 4:34/km | 162 | 170 |
2本目 (17-20) | 4:52/km | 160 | 172 |
3本目 (22-25) | 4:52/km | 164 | 172 |
🧐 今日の分析
✅ 良かった点
- 1本目は4:34/kmでしっかりペースを作れた。
- 心拍数の上下動が少なく、安定した負荷で維持できている。
- 3本とも心拍数が170前後まで、しっかり追い込めている。
⚠️ 課題と改善点
- 1本目は速かったが、2・3本目がやや落ちた。最後にもう一段ギアを上げたい。
- 次回は一定ペースで可能な限り安定して強度を上ることを意識したいです。
🎯 次回のインターバル1Km×3に向けて
- 4:40/kmペースを目標に走って見たい。
- 最後のセットで無酸素効果を4.0以上に持っていくのが目標。
今日もお疲れ様でした!
いよいよ来シーズンに向け3Km/12分走力アッププロジェクトを始動しました。
この調子で頑張ります💪🔥
コメント